こんにちは、幸せ美人プロデューサー尾崎まり江です。数あるブログの中から、当ブログを見つけてくださり、ありがとうございます。このブログでは、美容・女性の副業について配信しています。初めての方はこちらもご覧くださいね。»Profile
たくさんの商品がある中、自分に合う化粧品やサプリメントを選ぶのは大変ですよね。
私は石油由来成分やパラベンなどの保存料が入っていないもの、合成界面活性剤が使われていないものなどを基準にしています。
こうしたお話は、また別の機会でさせていただくとして。今回は、パッケージに表記されている成分名だけに惑わされないでほしいというお話です。
化粧品やサプリメントのパッケージ
あなたは、「パッケージに表記されている成分名」に惹かれて購入した経験はありませんか?
ときどき、SNSでも「体に良さそうだから買ってみた!」と、「豆乳入り」とか「○種類の野菜入り」などのドリンクの画像を見かけたりします。
多くの人が原材料名を見ていないのですね。
下図は、コンビニで購入できる美容ドリンクです。
「1日分のビタミン」
「コラーゲン&ヒアルロン酸」
「ビタミンB 12」
など、体に良さそう、肌に良さそうと女性が喜びそうな成分表記がされています。
これらを見て、つい購入してしまったという方も多いと思いますが、大切なのは「原材料」です。
「原材料名」を見ることを習慣に!
美容や健康のために飲んでいるかもしれない美容ドリンクが、実は老化を促進させていることも。
まず、多くのこうしたドリンクには、砂糖が含まれています。コカコーラやジュースに砂糖が多く含まれているのは、もうご存知の方も多く、気をつけているとは思います。
しかし、こうした美容ドリンクや健康飲料はどうでしょうか?
美容ドリンクによく使われている「果糖ブドウ糖液糖」、一見、果物の糖のようで安心と思われるかもしれませんが、これは、果糖とブドウ糖を結びつけたもの。
ブドウ糖は、デンプンを砂糖に変えたものですが、その原料には、とうもろこしが使われていたりします。そのトウモロコシが遺伝子組み換え作物であった場合、アレルギーなどの人体に悪影響を引き起こす場合があります。
さらに、「果糖ブドウ糖液糖」は、消化に時間がかからないので、急速に血糖値が急上昇します。
また、糖質は体内の炎症を引き起こし、肌の老化を速めたり、さまざまな病気の原因にもなっています。
化粧品も同じで、「ヒアルロン酸配合」「セラミド配合」と、成分名だけに惹かれがちですが、必ず「全成分表示」をご覧になってくださいね。
また化粧品選びに困ったときは、LINEでもご相談承っております。
LINEお友達追加で無料プレゼント中 |
PDF「キレイを作る10個のポイント」 無料プレゼント中❤︎
週1回キレイのヒントを配信! スキンケア・ダイエットの無料相談も受付中です。 |
最後に
安価で手軽にきれいを手に入れたいところですが、安い価格で売られているものには、それだけの理由があります。
まずは、自然の栄養素を意識して摂ることを心がけてみてください。
必要な場合は、サプリメントもおすすめしていますが、サプリメントに関しても、安心安全なものを選ばないと、体には悪影響を及ぼします。
何かを購入するときは、必ず、原材料名を確認してくださいね。