
こんにちは、幸せ美人プロデューサー尾崎まり江です。数あるブログの中から、当ブログを見つけてくださり、ありがとうございます。このブログでは、美容・女性の副業について配信しています。初めての方はこちらもご覧くださいね。»Profile
先日、美肌のための食事術講座で、受講生からこんなご質問がありました。
「たまには甘いものを食べたりしたくなりますが、そのモチベーションはどうやって保っているのですか?」
私自身、そんなにストイックだとは思っていません。もっとストイックな人を知っているので、そういう方たちを比べると、私なんて甘いほうだと思っていますが、それでも、体重をキープしたり、肌に気を遣い続けている、そのモチベーションについて考えてみました。
キレイのためのモチベーションをキープする3つのコツ
①なりた自分が明確になっている
若い方は知らないかも知れませんが、以前テレビで80歳を過ぎた、芳村真理さんが密着取材を受けているのをたまたま見ました。
「夜のヒットスタジオ」という歌番組の司会をしていたことしか知らなくて、特にファンだということもなかったのですが、H&Mだったか、Z A R Aだったか?
ファストファッションのお店で赤いコートを試着されたのが放映されていました。
高いヒールも履いていて、パッと赤いコートを羽織った芳村真理さんが格好良くて!その後も、街中をカツカツとヒールで歩く姿は、とても80代には見えませんでした。
でも、あんなふうに年を重ねても、着たい服を着て、それが似合う女性でありたいなと思いました。
そうすると、体重や体型はもちろん、姿勢やお肌、メイクにも気を遣うようになります。
どんなふうになりたいか、自分の未来像が描けなかったら、芸能人でもいいんです。人生の先輩となりたい自分を重ね合わせてみましょう。
②年齢を意識しない
考えてみると、あまり年齢を意識せずに過ごしています。
洋服も着たいと思ったものを着るので、若い人向けのブランドでも、可愛いと思った服があれば、そのお店に入って試着してみます。
今でも20代の若い人たちと話すのは楽しいので、お仕事していても、年下と接する機会の方が多いですね。
40代になったからこうあるべきとか、何かができないということはないと思うんですよね。アイドルになりたいとかは別ですけど(^^;;
もちろん、何歳までに結婚するとか、起業するとか、目標設定をするのにはいいと思いますが、もうこの年だからできないというマイナスの思考は捨ててみましょう。
③体や肌、心の声を聞く
多くの人が頑張り過ぎ。
眠気や疲労を我慢して仕事をしたり、肌荒れしているのに外側からのケアしかしなかったり、ストレスが溜まっているのに発散する術を知らなかったり…
眠い時は早く寝る、肌荒れしている時は、内臓が疲れていないか?寝不足ではないか?ストレスは溜まっていないか?と自分に問いかけてみる。
自分の体や心、肌の声を聞くようになると、何を食べたらいいのか、どんなことをしたら心が喜ぶのか、逆に、何を食べたら調子が悪くなるのか、どんなことをストレスに感じるのかが分かるようになります。
もっと体や肌、心の異変に気づいて、その対処法を見つけましょう。
最後に
若返りのためのスキンケア方法や食事法については、もちろんいろいろあります。
ですが、それを継続するためには、マインドセットも必要です。
一番は、なりたい自分が明確化どうかだと思います。そこを意識せずに生きていると、いつの間にか、膝が痛い、腰が痛いと言っているおじいちゃん、おばあちゃんになっていきます。
どんなふうに歳をとっていきたいか?理想を思い切り明確に描いてみましょう。
LINEのお友達追加でプレゼントを受け取る
無料体験せセッション付き