今回は、メディアを作成する手順1として、「サイト(ブログ)タイトルをつける」です。
これから、メディアを作成するにあたって、どこから始めればいいの?という方は、参考にしてくださいね。
タイトルはあなたのブログの看板「ショップ名」
サイトやブログのタイトルは、お店でいうと「ショップ名」のようなものです。
これからお店をオープンするような感覚で、タイトルを考えていきましょう。
できるだけ、他に同じタイトルがないオリジナルのものがおすすめです。
将来、あなたのブログの知名度が上がってきたとき、タイトル名で検索されることも想定しておくと、他に同じタイトルがない方がユーザーがあなたのブログにたどり着きやすくなります。
タイトルの付け方
思いつくタイトルは、まずGoogleで検索して、他に同じタイトルがないか確認しましょう。
特化ブログの場合のタイトルの付け方
何かのジャンルに特化したブログの場合、どんなジャンルのブログなのか、だいたい想像がつくようなタイトルがおすすめです。
当社のブログの場合は、美容系に特化しているため、「Re(再生)」「美肌」の造語で「りびはだ」と言い、「いつからでも美肌に再生できる」の意味を込めて付けています。
タイトル付けには、私もかなり時間がかかりましたので、数日かかるかもしれませんが、お店の看板となる名前なので、ぜひじっくり考えてみましょう。
雑記ブログの場合のタイトルの付け方
雑記ブログは、ライフスタイルやご自身の体験談など、さまざまなジャンルを紹介できるブログです。
多いのが、「○○日記」「○○ダイアリー」などです。ご自身の名前を入れてみたり、名前プラス、ご自身の性格を表す言葉だったり、お子様との名前を掛け合わせるなどして、いろいろ考えてみましょう。
これもオリジナルのタイトルがおすすめです。
最後に
これからお店をオープンすると考えると楽しくなりませんか?自分だけのショップをウェブ上に持つ感覚で、ワクワクしながら考えてみてくださいね。
LINEのお友達追加でプレゼントを受け取る
無料体験せセッション付き