今回は、まだアフィリエイトに関して、仕組みがよく分からないという方のために、その解説をしておこうと思います。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトの仕組みは、簡単にいうと、あなたのブログやホームページ、メルマガからユーザーが買い物やサービスの申し込みをすると報酬が発生するという流れになります。
アフィリエイトをする側は、アフィリエイターといい、広告を掲載したい企業とその間にASPがいます。
アフィリエイターは、ASPに登録し、報酬をASPから受け取ります。
ASPとは?
アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略で、広告を掲載してもらいたい企業(ECサイトなど)、自分のサイトに広告を掲載してい人(アフィリエイター)を仲介する役割をしてくれるところ。
ASPは、大手からクローズド(紹介などで登録できる)まで多数あります。楽天市場やAmazonにもアフィリエイトが導入されています。
主なASP
A8.net:»登録はこちら
affiliate B:»登録hはこちら
バリューコマース:≫登録はこちら
※クローズドASPは、ある程度報酬が上がり始めた段階で登録できる、声がかかる、紹介で登録するなどの方法があります。メリットは、大手にはない独自の広告を持っていることがあることです。
アフィリエイトの流れ
①ASPに登録〜アフィリエイトリンクを取得
アフィリエイトをするには、広告を掲載するためのブログやホームページ、メルマガを立ち上げます。
そして、ASPに登録し、広告を選んで提携申請をします。
自動で提携できるところと審査後に提携するところとあります。
提携後、そこから「アフィリエイトリンク」を取得します。
アフィリエイトリンクは、あなたのブログやホームページから売り上げや申し込みが発生したという紐付けができるリンクです。
②アフィリエイトリンクを自分の媒体に貼る
取得したアフィリエイトリンクを、あなたのブログやホームページ、メルマガに貼り付けます。
貼り付け方は、テキスト、または、ボタンを作成して貼り付けます。
例)テキストの場合
≫この商品を購入する
例)ボタンの場合
ボタンは、目立つのでクリックされる確率が上がります。
③報酬発生〜振り込まれるまで
ホームページやブログを見たユーザーが、あなたのアフィリエイトリンクから商品を購入したり、何かのサービスに申し込むと、報酬が発生します。
報酬の発生は、すぐにASPの管理画面で確認できます。
報酬が発生すると、とても嬉しいのですが、喜ぶのはまだ先です。
企業側は、発生した報酬がいたずらではないか?また、返品されたり、サービスや来店に誘導の場合、キャンセルされたりした場合は、却下されます。
なので、報酬が「確定」されるまでは、まだ喜んではいられません。
確定率は、各企業それぞれ異なりますが、平均的に70%あればいいと思います。
このように、発生〜確定までの期間があるため、アフィリエイト報酬の振り込みは、発生から早くて2ヶ月後が目安となります。
最後に
今回は、まだアフィリエイトの仕組みについてよく分からないという方のために、その仕組みを書きました。
アフィリエイトの種類については、下記の記事にも書いてますので、参考にしてみてくださいね。
≫アフィリエイトの種類と始め方
LINEのお友達追加でプレゼントを受け取る
無料体験せセッション付き