
こんにちは、ー10歳再生美容アドバイザー尾崎まり江です。数あるブログの中から、当ブログを見つけてくださり、ありがとうございます。このブログでは、美容・女性の副業について配信しています。初めての方はこちらもご覧くださいね。»Profile
2021年4月4日ミズアジアンビューティーの大阪選考会が、大阪のラファエルチャペルという場所で行われました。
ミズアジアンビューティーは、国籍や年齢問わず参加でき、アジアの良さを伝えるコンテストです。
そのため、衣装は着物や着物をアレンジしたドレス、また、ハーフの方や他のアジア国に住まれている方は、その国の民族衣装のようなもので出場されております。
昨年秋ごろにお話をいただき、本来は1月末に開催される予定でしたが、コロナの影響で延期となり、先日無事開催されました。
私は審査員という立場だったので、無事開催されるのかな〜くらいにしか思っていませんでしたが、選考会に向けて日々頑張っている出場者の皆様にとっては、モチベーションをキープするのにも大変な期間だったかと思います。
とはいえ、私も前日は、多少緊張しておりました(笑)何をするでもないのですが。
緊張はしていたものの、開催前は、同席している皆さまと交流しながら、美味しいお弁当をいただき、
同じく審査員を努めていらっしゃった、料理人の神田川先生とお写真を撮ってもらったりと、めったに経験することがない場を楽しませていただいておりました。
神田川先生は、テレビでご活躍の頃、よく拝見させていただいていて、その頃よりは、お年を召されてはいらっしゃいましたが、とても穏やかで、名刺交換してくださったりと、好印象でした。
選考会が始まると、歴代のグランプリの方々のパフォーマンスから始まり、一気に場が華やかになりました。
お衣装もそうですが、皆様の立ち居振る舞いが上品で、指先の動きまで気にかけている動きで、とても素晴らしかったです。
総勢18人のウォーキングやパフォーマンス、そして、スピーチが次々と行われ、私たちは、衣装や立ち居振る舞い、スピーチなど、項目別に採点。
衣装も素敵で、それぞれのパフォーマンス、スピーチも楽しませていただきました。短い時間で、ご自身を表現したり、スピーチで想いを伝えるのは、大変難しかったと思いますが、どの方も甲乙付けがたく、本当に採点も難しかったです。
採点終わってほっとしていたところに、プレゼンテーターというお役目があることを知り、驚き、再び緊張感が(笑)その様子がこちら。
しかも、目録をお渡ししたのは、最近お友達になった、同じ神戸に住むお友達でした(笑)
最後は、私たちも入らせていただき、カメラマンさんによる記念撮影。こちらの写真は、私が撮った出場者の皆様の写真です。
上位10名が全国大会に進まれるそうです。結果はどうあれ、こうした舞台に立たれることに意味があり、すごい挑戦だと思います。
この度は、ご縁をいただき、このような場にお呼びいただいただき、貴重な体験をさせていただいたことに感謝です。